試合結果【2021年度広島六大学野球秋季リーグ戦】対広島工業大学第二戦

8月29日(日)14:00

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E

広工大 0 0 0 1 0 0 0 0 5  6 12 4

広修大 0 0 0 1 0 0 1 0 2  4   9 3


広島工業大学との第二戦は星を落とす結果となりました。

打線は初回、2死からフォアボールとヒットで1,2塁のチャンスをつくると、

5番梶山(3年・広島工業)がセンター前に弾き返しますが、センターからの好返球もあり、

本塁憤死で先制できませんでした。

先発は中間(2年・広島工大)が3回までランナーを出しながら相手打線を無失点に抑えますが、

4回1死から下位打線に3連打(バントヒット含む)と相手1番打者の犠牲フライで1点先制されます。

打線はその裏、1死2,3塁のチャンスをつくると9番薮下(3年・広島新庄)のスクイズで同点に追いつきます。

また7回には2死二塁から3番木曽(4年・広陵)がレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットで、勝ち越しに成功します。

投手は6,7回を保井(3年・下関商)、8回を渡邊(2年・広陵)が無失点でつなぎます。

1点リードで迎えた最終回、マウンドにはエース平本(4年・広陵)があがります。が、

先頭に四球を与えたのち2死2塁とされると、相手代打に左中間へタイムリーツーベースを浴び同点。その後、エラーを挟んで3連打を浴び計4失点と逆転を許します。

最終回、2点を返しますが及ばす、敗戦となりました。

第三戦は予備日に組み込まれます。第三戦に勝ち切って勝点をとれるように月並みですが切り替えて臨みたいと思います。

また、次週の近大工学部戦に臨みたいと思います。

引き続きご声援をよろしくお願いいたします。

広島修道大学硬式野球部ホームページ

広島市安佐南区にある広島修道大学の硬式野球部が自主的に運営するホームページです(大学当局は関係ありません) 広島六大学野球連盟リーグ戦・新人戦・オープン戦などの予定や結果、部員紹介、OBの方向けの情報発信などをしています。 また、監督ブログは個人の責任の範囲で情報を発信しています。HP・ブログ等の内容についてご意見等ある場合は、硬式野球部宛にご連絡ください。